へき地医療支援部(へき地医療支援センター)

2024 年度実績

へき地巡回診療

山口市徳地柚木地区 48 回
萩市相島地区 50 回
代診医派遣 延べ 32 日
代診先医療機関 萩市国保大島診療所、萩市国保見島診療所、萩市国保福川診療所、下関市立角島診療所

 

医学生及び看護学生の研修会の主催

研修名 「やまぐち地域医療セミナー2024」
実施月日 令和6年8月6日~8月 23 日まで
実施場所 山口県内(10市町)の医療機関および介護福祉施設等で実施
参加者 医学生 30名、看護学生 44名、薬学部生 9名、医師 30名以上が参加

 

初期臨床研修における「地域医療研修」「外来研修」

研修医数・期間 研修医 20名、のべ 14ヶ月(2024年度実績)
協力医療機関 岩国市立美和病院、岩国市立錦中央病院、周防大島町立東和病院、医療法人実昌会中司内科、医療法人実誠会おおどの診療所、萩市国保川上診療所、萩市国保福川診療所、萩市国保むつみ診療所、萩市国保大島診療所、萩市国保須佐診療センター、下関市立豊田中央病院、山口市徳地診療所、おさばファミリークリニック

 

「長州総合診療プログラム」(日本専門医機構認定)

令和7年4月から、新たに2名の専攻医が当プログラムで研修を開始。現在、8名の専攻医が総合診療専門医を目指し、研修中です。

 

山口県へき地遠隔医療推進協議会