歯科口腔外科
論文
発表年月 | タイトル | |
発表者 | ||
学会雑誌等の名称 | 発行年、刊、通巻、ページ(始~終) |
直近の論文データ
2017年
2017/10 | 光線量率イリジウム線源を用いた組織内小線源治療による舌癌治療の検討 | |
是永 大樹 / 真野 隆充 / 内田 堅一郎 / 原田 耕志 / 梅田 浩嗣 / 岡藤 正樹 / 三島 克章 / 上山 吉哉 | ||
山口医学別冊 | 66巻 4号 p.211-217 |
2017/7 | 7章 悪性腫瘍 2 化学療法/放射線療法 | |
金川 昭啓 | ||
5分で読める!知りたい全身疾患 29 |
過去の論文データ
2016年
2016/5 | 有病高齢者のチェア-サイド エッセンス 悪性腫瘍(化学療法/放射線療法) | |
金川 昭啓 | ||
Dental Diamond | 41巻 7号 |
2016/3/25 | 3章 口腔カンジダ症の症状 3.周術期(がん・脳血管障害患者・緩和ケア) | |
金川 昭啓 | ||
口腔カンジダ症薬物療法の指針 -治療とケアに役立つ基礎と臨床- 医歯薬出版 | p.22-25 |
2016/3/25 | 5章 口腔カンジダ症の薬物療法 1.抗真菌薬の使用法 2.ミコナゾール・ゲル剤 | |
金川 昭啓 | ||
口腔カンジダ症薬物療法の指針 -治療とケアに役立つ基礎と臨床- 医歯薬出版 | p.47-49 |
学会発表
発表年月日 | 演題 | ||
発表者 | |||
第●●回 | 発表学会名 | 開催地 |
直近の学会発表データ
2017年
2017/10/25 | 摂食嚥下リハビリテーションの実践 | ||
岡藤 正樹 | |||
光市民公開講座 | 光市民会館 |
2017/10/20-22 | 開口障害を主訴とした破傷風の2例 | ||
柴田 龍志 / 岡藤 正樹 / 金川 昭啓 / 小池 麻祐 / 上山 吉哉 / 本田 真広 | |||
第61回 | (公社)日本口腔外科学会総会・学術大会 | 京都市 |
2017/8/31 | 医療トピックス“最新医療”「嚥下障害」 | ||
岡藤 正樹 | |||
読売新聞 | 新聞 |
2017/4/22-23 | 心臓外科手術者の周術期口腔管理における有害事象の調査 | ||
古谷 寿恵 / 小池 麻祐 / 金川 昭啓 / 岡藤 正樹 | |||
第14回 | 日本口腔ケア学会総会・学術大会 | 那覇市 沖縄コンベンションセンター |
過去の学会発表データ
2016年
2016/11/26 | 破傷風の1例 | ||
金川 昭啓 / 柴田 龍志 / 岡藤 正樹 / 本田 真広 | |||
第61回 | 公益社団法人 日本口腔外科学会総会・学術大会 | 千葉(幕張) |
2016/11/25 | 摂食機能療法外来の歯科衛生士の取り組みと現状(特に神経内科管理患者において) | ||
小池 麻佑 / 金川 昭啓 / 柴田 龍志 / 岡藤 正樹 | |||
第61回 | 公益社団法人 日本口腔外科学会総会・学術大会 | 千葉(幕張) |
2016/9/15 | 高齢者の口腔管理 | ||
岡藤 正樹 | |||
厚生労働省 かかりつけ歯科医認定必修研修会 | 山口市 |
2015年
2015/12/11 | 口腔ケア基礎知識 -口腔ケアと摂食嚥下- | ||
小池 麻祐 / 岡藤 正樹 | |||
口腔ケア補助者育成研修会 | 山口県 |
2015/9/11 | HCU・ICUにおける摂食嚥下リハビリの連携について -看護師との積極的連携について- | ||
竹井 幸子 / 中原 美奈子 / 本田 真広 / 伊藤 誠 / 岡藤 正樹 | |||
第21回 | 日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会 | 京都府 |
2015/6/27-28 | 山口県立総合医療センターにおける周術期口腔機能管理の現状と課題 | ||
古谷 寿恵 / 金川 昭啓 / 草野 戸美子 / 岡藤 正樹 | |||
第12回 | 日本口腔ケア学会総会学術大会 | 山口県 |
2015/3/22 | 当センターで行われている周術期口腔機能管理の現状と方向性の検討 | ||
中島 大輔 / 岡藤 正樹 | |||
第24回 | 日本有病者歯科医療学会総会・学術集会 | 北海道 |
2015/1/31 | ネマリンミオパチー(nemaline myopathy)により嚥下障害を呈した50代男性の一例 | ||
中原 美奈子 / 竹井 幸子 / 樽本 俊介 / 佐野 宏徳 / 岡藤 正樹 | |||
第3回 | 山口県言語聴覚学会 | 山口県 |