薬剤部
学会発表等
2024年
学会発表・講演
2024/2/15 | 【学会発表】CONUT変法を用いた栄養スクリーニングは血液がん患者の入院中の身体機能低下を予測する | ||
木村福男、〇河野有亮、村田和弘 | |||
第39回 | 日本臨床栄養代謝学会学術集会 | 横浜市 |
2024/7/7 | 【学会発表】高用量モルヒネ静脈注射で傾眠があり、フェンタニルパッチ剤へ段階的にオピオイドスイッチングを計画したが、腸閉塞となり併用した症例 | ||
○内田 航、河濟 悠生、山崎 智子、古川 誠之、山崎 智加、名和田 幸介、渡邊 太朗、手嶋 ひさ子 | |||
第32回 | 医療薬学フォーラム2024/クリニカルファーマシーシンポジウム | 熊本市 |
2024/10/13 | 【学会発表】当院入院中に発症した脳卒中患者におけるリスク因子と服薬状況との関連調査 | ||
〇山根桃佳、藏田康秀、稲森晃、相良英憲、手嶋ひさ子 | |||
第83回 | 九州山口薬学大会 | 鹿児島市 |
2024/10/13 | 【学会発表】術前中止薬に関連した入退院支援センターでの薬剤師業務の実態調査 | ||
〇田中真理子、岩本尚子、有間千里、手嶋ひさ子 | |||
第83回 | 九州山口薬学大会 | 鹿児島市 |
2024/11/2 | 【学会発表】AUCを指標としたバンコマイシン投与設計の実施状況調査 | ||
○古川誠之、渡邊太朗、甲斐崇文、名和田幸介、有間幹人、手嶋ひさ子 | |||
第34回 | 日本医療薬学会年会 | 千葉市 |
2024/11/4 | 【学会発表】デキサメタゾン6.6mgおよび13.2mg投与によるオキサリプラチン誘発過敏反応リスク回避効果に関する検討 | ||
○名和田幸介、相良英憲、古川誠之、内田航、渡邊太朗、手嶋ひさ子 | |||
第34回 | 日本医療薬学会年会 | 千葉市 |
2024/6/27 | 【講演】薬のリスク対策について~リスクマネージャーとの連携~ | ||
手嶋ひさ子 | |||
令和6年度 | 医療安全管理者情報交換会 | 防府市 |
2024/3/7 | 【講演】化学療法の基礎知識 | ||
名和田幸介 | |||
第1回 | YYケモゼミ | 防府市 |
2024/3/7 | 【講演】オピオイド関連の薬学的介入 | ||
内田航 | |||
第1回 | YYケモゼミ | 防府市 |
2024/9/19 | 【講演】外来化学療法における薬剤師の役割~支持療法と緩和療法~ | ||
名和田幸介 | |||
萩薬剤師会 生涯学習研修会 | 萩市 |
2024/9/5 | 【講演】がん疼痛治療で使われる薬剤の特徴 | ||
内田航 | |||
令和6年度 | がん治療講習会 | 防府市 |
2024/9/5 | 【講演】がん認定・専門薬剤師育成に向けて~薬剤部での教育体制について | ||
渡邊太朗 | |||
令和6年度 | がん治療講習会 | 防府市 |
2024/9/5 | 【講演】がん化学療法に対する薬剤師の介入について | ||
河濟 悠生 | |||
令和6年度 | がん治療講習会 | 防府市 |
2024/11/17 | 【講演】当院の新人薬剤師研修について~山口県薬剤師卒後研修プログラムへの対応を中心に~ | ||
岩本尚子 | |||
山口県薬剤師フォーラム2024 シンポジウム | 山口市 |
2024/12/5 | 【講演】電子処方せん発行における現状について~病院の立場から~ | ||
家永友昭 | |||
防府薬剤師会 薬薬連携研修会 | 防府市 |
論文・寄稿・その他
2024/1/31 | 【その他】座長 | |
名和田幸介 | ||
がん関連痛みセミナー | 防府市 |
2024/9/5 | 【その他】集合研修(座長) | |
手嶋 ひさ子 | ||
令和6年度がん治療講習会 | 防府市 |
2024/12/5 | 【その他】集合研修(座長) | |
手嶋 ひさ子 | ||
防府薬剤師会 薬薬連携研修会 | 防府市 |
2024/10/1 | 【原著論文】薬局薬剤師の薬剤耐性 (AMR) 菌対策と抗菌薬適正使用に関するアンケート調査報告 | |
〇渡邊太朗、村上愛奈、井口美紀、椎木康之、山下久紀、伊勢佐百合、白野陽正 | ||
九州薬学会雑誌 | 78号 P49~55 |
2023年
学会発表・講演
2023/9/24 | 【学会発表】山口県防府市における薬局薬剤師の AMR 対策と抗菌薬適正使用に関するアンケート調査報告 | ||
〇渡邊 太朗、村上 愛奈、井口 美紀、椎木 康之、白野 陽正 | |||
第82回 | 九州山口薬学大会 | 長崎市 |
2023/9/24 | 【学会発表】AUCを指標としたバンコマイシン投与設計の実施状況調査 | ||
古川 誠之、渡邊 太朗、甲斐 崇文、名和田 幸介、有間 幹人、手嶋 ひさ子 | |||
第82回 | 九州山口薬学大会 | 長崎市 |
2023/10/20 | 【学会発表】高用量ラモトリギン服用により尿薬物スクリーニングにおいてPCPぎようせいを呈した難治性てんかんの一例 | ||
〇藏田 康秀、西山 由夏、有間 幹人、川口 敦子、今井 佳美、長綱 敏和、手嶋 ひさ子、藤井 正美 | |||
第56回 | 日本てんかん学会学術集会 | 東京 |
2023/10/29 | 【学会発表】当院ASTカンファレンスにおける実態調査 | ||
○渡邊 太朗、甲斐 崇文、田村 万里子、藤原 智子、黨 陽子、片山 寛之、西村 謙祐、中嶋 裕、岡本 健志、有間 幹人、手嶋 ひさ子、長谷川 真成 | |||
第62回 | 日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会 | 高知市 |
2023/11/3 | 【学会発表】デキサメタゾン同時投与がオキサリプラチン誘発過敏反応に及ぼす影響に関する検討 | ||
〇名和田 幸介、 古川 誠之、 山崎 智加、 玉重 良樹、 大庭 瑠菜、河濟 悠生、川中 明宏、 渡邊 太朗、 手嶋 ひさ子 | |||
第33回 | 日本医療薬学会年会 | 仙台市 |
2023/2/27 | 【講演】がん薬物療法支援と薬薬連携の取り組み ~現状と課題について~ | ||
名和田 幸介 | |||
第29回 | 地域医療支援研修会(薬薬連携勉強会) | 周南市 |
2023/7/1 | 【講演】アナフィラキシー~免疫と薬~ | ||
藏田 康秀 | |||
山口県看護教育研修会 | 防府市 |
2023/8/31 | 【講演】薬剤師が取り組むAMR(薬剤耐性)対策 ~感染対策と抗菌薬適正使用について~ | ||
渡邊 太朗 | |||
防府医療圏生涯学習研修会 | 防府市 |
2023/9/3 | 【講演】抗菌薬適正使用における薬剤師のかかわり | ||
渡邊 太朗 | |||
令和5年度 | 新人薬剤師研修会 | 山口市 |
2023/9/23 | 【講演】パネルディスカッション ~臨床現場における制吐療法の実際~ | ||
名和田 幸介 | |||
制吐療法講演会 in Yamaguchi | 山口市 |
2023/9/28 | 【講演】婦人科がん薬物療法における薬剤師の関わり | ||
大庭 瑠菜 | |||
令和5年度 | がん治療講習会 | 防府市 |
2023/9/28 | 【講演】実践がん薬物療法管理の第一歩 | ||
名和田 幸介 | |||
令和5年度 | がん治療講習会 | 防府市 |
2023/10/9 | 【講演】当院における大腿骨近位部骨折患者に対する骨粗鬆症治療について | ||
田中浩貴 | |||
地域医療支援研修会(薬薬連携勉強会) | 防府市 |
2023/10/29 | 【講演】糖尿病とくすり | ||
桒原 里美 | |||
第16回 | 市民公開講座 ほうふ健康フォーラム2023 | 防府市 |
2023/11/9 | 【講演】FNマネジメント含めた支持療法の取り組み | ||
名和田 幸介 | |||
がん薬物療法WEBセミナー | 防府市 |
2023/11/19 | 【講演】当院におけるAMR(薬剤耐性)対策の取り組み ~地域(薬局)を含めた活動に向けて~ | ||
渡邊 太朗 | |||
令和5年度 | AMR対策研修会 | Web |
2023/12/7 | 【講演】血圧維持に難渋した統合失調症患者の一症例 | ||
甲斐 崇文 | |||
防府薬剤師会 薬薬連携研修会 | 防府市 |
2023/12/7 | 【講演】前立腺癌患者への当院薬剤師の関わり | ||
山崎 智子 | |||
防府薬剤師会 薬薬連携研修会 | 防府市 |
2023/12/7 | 【講演】脳出血について | ||
山根 桃佳 | |||
防府薬剤師会 薬薬連携研修会 | 防府市 |
論文・寄稿・その他
2023/9/28 | 【その他】Web(座長) | |
手嶋 ひさ子 | ||
令和5年度がん治療講習会 | 防府市 |
2023/11/2 | 【その他】集合研修(座長) | |
手嶋 ひさ子 | ||
防府医療圏生涯学習研修会 | 防府市 |
2023/11/9 | 【その他】Web(座長) | |
手嶋 ひさ子 | ||
がん薬物療法WEBセミナー | 防府市 |
2023/12/7 | 【その他】集合研修(座長) | |
手嶋 ひさ子 | ||
防府薬剤師会 第5回症例検討会 | 防府市 |
2023/8/10 | 【総説】自律神経系をゆさぶる薬たち | |
藏田 康秀 | ||
月刊地域医学 37号 P743~747 |
2023/12/1 | 【寄稿】時にはこんな考え方も参考にしてみませんか | |
手嶋 ひさ子 | ||
YPジャーナル 544号 P5 |
2022年
学会発表・講演
2022/2/22 | 【講演】がん化学療法における防府薬剤師会との連携のあゆみ | ||
川中明宏 | |||
令和3年度 | キャンサーボード | 防府市 |
2022/5/17 | 【講演】外来がん薬剤業務の取り組み ~化学療法室からの診療支援~ | ||
名和田幸介 | |||
2022年度第2回 | 山口県病院薬剤師会学術講演会 | WEB(防府市) |
2022/9/15 | 【講演】がん専門薬剤師取得のTipsと現在の取り組み | ||
名和田幸介 | |||
2022年度第6回 | 山口県病院薬剤師会学術講演会 | WEB(宇部市) |
2022/10/22 | 【講演】当院における大腿骨近位部骨折患者に対する骨粗鬆症治療について~現在までの取り組みと今後の課題~ | ||
渡邉紘企 | |||
第7回 | 山口中央OLS研究会 | 山口市 |
2022/11/13 | 【講演】がん専門薬剤師の立場から | ||
名和田幸介 | |||
山口県薬剤師会薬剤師フォーラム シンポジウム2 | 下関市 |
2022/11/20 | 【講演】医療安全への第一歩 | ||
藏田康秀 | |||
令和4年度 | 山口県病院薬剤師会 新人研修会 | 山口市 |
2022/2/7 | 【講演】当院での薬薬連携での取り組み | ||
名和田幸介 | |||
第29回 | 地域医療支援研修会(薬薬連携勉強会) | 周南市 |
2022/5/26 | 【研究会】不妊症治療に使用される薬剤について | ||
大庭瑠菜 | |||
令和4年度薬剤部第1回 | 地域医療従事者研修 不妊治療についての合同研修会 | WEB(防府市) |
2022/9/15 | 【研究会】 当院の外来化学療法における薬剤師の関わり | ||
河濟悠生 | |||
令和4年度 | がん治療講習会 | WEB(防府市) |
2022/9/15 | 【研究会】がんにかかわる薬学的介入事例のまとめ方~専門、認定薬剤師取得に向けて~ | ||
渡邊太朗 | |||
令和4年度 | がん治療講習会 | WEB(防府市) |
2022/12/15 | 【研究会】小児ネフローゼ症候群の当院での治療と内服管理について | ||
前田芽生 | |||
2022年度薬剤部第2回 | 地域医療従事者研修 令和4年度薬剤部症例検討会 | WEB(防府市) |
2022/12/15 | 【研究会】胃がん治療に対する薬剤師の介入 | ||
山崎智加 | |||
防府薬剤師会 薬薬連携研修会 | WEB(防府市) |
2022/12/15 | 【研究会】新型コロナウイルス感染症(Covid-19)に対する当院薬剤師の関わり | ||
内田航 | |||
防府薬剤師会 薬薬連携研修会 | WEB(防府市) |
2022/12/15 | 【研究会】GCU/NICUの紹介 | ||
安村美紀 | |||
防府薬剤師会 薬薬連携研修会 | WEB(防府市) |
論文・寄稿・その他
2022/3/5 | 【その他】司会 | |
名和田幸介 | ||
第23回山口県病院薬剤師会がん薬物療法専門薬剤師育成セミナー | WEB(山口市) |
2022/5/18 | 【その他】座長 | |
名和田幸介 | ||
Oncology Pharmacist Seminar in Eastern Yamaguchi | WEB(周南市) |
2022/6/16 | 【その他】座長 | |
齊藤智子 | ||
防府医療圏生涯学習研修会 | 防府市 |
2022/8/4 | 【その他】座長 | |
齊藤智子 | ||
防府医療圏生涯学習研修会 | 防府市 |
2022/9/1 | 【原著論文】病棟薬剤師による薬学的介入および質疑応答に関する調査報告 | |
家永友昭, 河濟悠生,礒部邦彌, 齊藤智子, 白野陽正 | ||
九州薬学会雑誌 76号 P75~80 |
2022/4/1 | 【寄稿】薬局長に聞く!若手薬剤師へのメッセージ | |
齊藤 智子 | ||
YPジャーナル 524号 P6 |
2022/8/25 | 【寄稿】防府薬剤師会との連携を振り返って | |
川中明宏 | ||
週刊薬事新報 論壇 3268号 P5~6 |
2022/12/9 | 【寄稿】味覚障害と薬 | |
木村福男 | ||
ほうふ日報「癒しのそよ風」 |