臨床工学部

眼科業務

眼科手術は、高度な医療機器が複数使用されることもあり2023年6月より機器の安全使用面での係わりを活かし、機械操作と新たに器械出し業務の一連でCEが係わるようになりました。日々、安全と質と効率を向上させるため医師・看護師と協力して手術が円滑に遂行されるよう努めています。

 

術前
  • 使用機器のセッティング、使用前点検
  • 症例使用薬剤の準備
  • 各症例で使用する眼科物品の準備
  • 器械出し器具
  • 眼科手術装置へのカセットセッティング
眼科業務

術前準備 

術中
  • 入室介助(生体情報モニターの装着)、術部の消毒、ドレーピング
  • 水かけ介助
  • 眼科手術装置(コンステレーション/センチュリオン)プライミング
  • 眼科手術装置(コンステレーション/センチュリオン)の操作
眼科業務

センチュリオン操作 

眼科業務

清潔介助 

眼科業務

コンステレーション準備 

術後
  • 退室介助(生体情報モニターの脱着)
  • 器械カウント、使用済薬剤カウント
  • 眼科手術装置の片付け

その他

  • 眼科手術装置小物の点検・修理対応
  • 眼科手術装置/眼科顕微鏡トラブル対応

2023年度実績

内容 件数
白内障 329件
硝子体 57件
レンズ縫着 10件
バックリング 3件
緑内障(MMC) 17件
緑内障(谷戸) 21件
翼状片 6件
結膜形成 1件
眼瞼・結膜腫瘍 2件
合計 446件