入院生活
ご案内
- 入院中は医師や看護師の指示を守ってください。また、他の患者さんに迷惑をかけるようなことは厳に慎んでください。
- 入院中の検査や治療などは、各分野の専門スタッフが患者さんと相談しながら同意の上で計画し、その治療計画に沿って行います。ご不明な点などがございましたら、遠慮なくスタッフにおたずねください。
- 入院中の検査・治療などを安全に行うために、リストバンドを装着していただきます。また、本人確認のため、氏名や生年月日等を名乗っていただきますので、ご理解とご協力をお願いします。
- 危険防止のためベッド柵を左右に設置し使用してください。
- 長時間病室を不在にされる場合には、担当医または看護師にご相談ください。
- 診療上の都合で、病室を変わっていただくことがあります。
- 転ばないために入院中の履物は スリッパ以外のかかとの隠れる 履きなれたもの を履いてください。
- 食事・消灯
食事の配膳は、朝食8時頃・昼食 12 時頃・夕食 18 時頃となっています。消灯は、21 時です。(枕元の照明を使用される時は他の患者さんの迷惑にならないようにお願いします。) - 床頭台
各ベッドに、テレビ・DVDプレーヤー・冷蔵庫・ロッカーが備わった床頭台を設置しています。テレビ・冷蔵庫は有料です。
テレビ、冷蔵庫のご利用を希望される方は、本館1階 入退院支援センター前 の 入院セット説明ブース にて申し込みをお願いします。また、テレビの使用方法については、床頭台の備え付けの テレビの使い方 をご覧ください。
テレビをご利用の際は必ずイヤホン(床頭台に付属)を使用してください。 - 電話
各階エレベーターホールに公衆電話を設置しています。
携帯電話の使用は、医療機器等の誤作動を生じさせることがありますので、右マークのある場所(エレベーターホール等)でご使用ください。
なお、病室では、他の患者さんの静養の妨げになりますので、通話はお控えください。 - 洗濯
各病棟のコインランドリーをご使用ください。 - シャワー
治療経過、病状によりシャワーできない場合がございます。担当の医師または看護師におたずねください。 - 外出・外泊
外出・外泊には主治医の許可が必要です。また、外泊は1泊が原則です。
外出・外泊をご希望の方は、主治医または看護師にご相談ください。
長時間病室を離れる際は必ず看護師へお知らせください。 - 駐車場
入院期間中は、外来駐車場のご利用はできません。 - 当院は、研修医・看護学生等の臨床研修実習指定病院となっております。ご理解・ご協力をお願いいたします。
- 病院職員に対する謝礼・贈答品は固くお断りしております。
入院中の他医療機関への受診
入院中、外泊中は、患者さん本人、または患者さんの代わりにご家族が、主治医に相談することなく、他医療機関(病院・医院)を受診することはできません。他医療機関での受診・投薬・紹介状をご希望の場合は、必ず事前に主治医または看護師にご相談ください。